- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- 森 智子
- 「元気が出ないとき」は目覚めや気づきのチャンスかも!?
2020/09/16
「元気が出ないとき」は目覚めや気づきのチャンスかも!?
こんにちは!第三の眼 代々木店&オンラインの森智子です。
ようやく季節が夏から秋に変わるのを感じる今日この頃ですね。
空の色の変化や虫の声、空気の質感の変化などで
だんだんと熱いエネルギーが落ち着いてくるのを感じ、
気持ちも内側へ向かうためか、少し元気がなくなっていくことがありますね。
例年は、そんな季節の流れと心の移ろいを感じるのですが、
今年は、夏が強烈な猛暑だったせいか、秋が近づくにつれて、元気が戻ってくるような気がします。
とはいえ、今は外的要因が様々にあり、大変化の中、
元気が出ずにしんどい気分の方もいらっしゃるかもしれません。
9月のブログテーマ『元気が出ない状態を抜け出すには?』
私は「元気が出ないとき」とことん元気の出ない自分で過ごします。
人との連絡も接触も必要最低限にして、ゆっくり心身を休ませます。
気分が落ちるなら、落ちるところまで落ちてみる。
そうすると、大体、どこかで浮上してくるので、好きなことをします。
思い浮かんだアイデアを試したりしてみます。
こんな過ごし方をするようになり、
年々この元気が出ない落ち込みから浮上までの時間を、
感情や思考に振り回されずに、心と体に必要な休息時間として、
受け止めることができるようになっていると感じています。
人間にも自然と同じでリズムがあるから、気持ちが内側に向い、
元気がなくなるときがあるのは、自然なことですよね。
ところが、以前の私は、そんな元気が出ない自分が許せなくて、負のループにハマっていたのです。
(もちろんハマっていることには気づいていません・・)
「あーやっぱり私ってダメだな」と思って、さらに落ち込み元気がなくなる。
⬇︎
そして、「いやいや、そんなこと言ってるからダメなんだ。頑張らなくちゃ」
と言って無理やり頑張る。
⬇︎
「失敗せずに、落ち込まないように、ちゃんとやろう!」
と完璧に頑張ろうとする。
⬇︎
そして、疲れてきて「あーやる気が出ない」となる。
⬇︎
そして、元気がなくなり「やっぱり私ってダメだな」
と思って、さらに深く落ち込み元気がなくなる。
⬇︎
そして、「いやいや、そんなこと言ってないで、頑張れ私!」
と言ってまた頑張る。
⬇︎
・・・・・・・・・・・・。
⬇︎
・・・・・・・・・・・・。
そんなことをずーっと繰り返していたと思います。
そう、無意識に。
こんなことを何十年と繰り返し、悩みと葛藤に苛まれていたとき、
幸か不幸か、もう頑張れなくなってしまう出来事に出会う訳です。
このときに、もがきつつも出口への糸口を探して、本を読んだり、
話を理解してくれそうな人に会いに行ったり、
占いや占星術、心理カウンセリングを受けてみたり、いろいろやってみる。
現状に違和感を感じて、何かに出会いを求めること。
これ、すごく大切なことだと思っています。
「何かが違う」この感覚をなかったことにせず、しっかりキャッチしてあげる。
そして、できればこのとき、
みんながいいと言っている人やこと、有名な人だからと言う理由や基準だけではなく、
自分の心がしっくりくる人。
なんかわからないけど、気になる人やこと。
この基準で選んで行動してみることがとっても重要です。
この機会に、誰に出会うか、誰に会いに行けるか、何を選ぶかが、
実は大きなチャンスにつながると思っています。
そして、多分、ここからが本当の自分との出会いの始まりなのかもしれない、と私は感じています。
「元気が出ないとき」その気持ちをかき消す声に流されず、
ほんの少しだけ、元気が出ない自分を受け止めてみる。
そして、本当に自分の心が望んでいる選択をすることができれば、
もがきながらも、自分らしく目覚めていくことができるはずです。
「元気が出ないとき」とは、
自分では気づかなかった繰り返される状況からの脱出のきっかけやサインかもしれない。
ぜひ、見逃さずに、しっかり掴んでいきたいですね!
●『元気が出ない状態を抜け出すには?』〜2020年9月ブログテーマ〜
〜お知らせ〜
*オンライン鑑定の曜日が変更になりました*
水曜 22:00 〜 24:00
第3・4土曜 11:00 〜 17:00
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (905)
- 心理占星術 (148)
- 代々木店 (90)
- お客様のご感想 (28)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (289)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (188)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (62)
- 算命学 (57)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (11)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (34)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (27)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (8)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (284)
- タロット (130)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (29)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (47)
- 健康・病気・代替医療 (34)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (55)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (82)
- 業務連絡 (68)