- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- 伊藤スミレ
- モテる顔とは?整形と本当の魅力の秘密①
2024/06/22
モテる顔とは?整形と本当の魅力の秘密①
美人は性格がいいの?
「モテる顔とは?整形と本当の魅力の秘密」シリーズの第1回目をお届けします。
モテる人とは一体どんな人なのでしょうか?最近、ルッキズム(外見至上主義)という言葉が広まり、YouTuberの影響もあって整形がカジュアルなものとして発信されるようになりました。その結果、中高生の整形希望者が増えているというニュースを目にしました。しかし、私はここで「ちょっと待って!」と言いたいのです。なぜなら、整形をすることでどこをどう変えるのかによって、その人の性格までもが変わってしまう可能性があるからです。整形によってポジティブになれる面もありますが、悪く出る場合もあるのです。
本当にモテる、愛されるというのは整形で手に入るものなのでしょうか?整形をしたいと考える中高生たちは、異性からモテたい、有名になりたい、「可愛い」「美人」と他者から思われたいからだと思います。それが自分自身の価値を上げ、自分に自信が持てるようになり、人生が明るくなると考えているのでしょう。その気持ちはよくわかります。しかし、間違った整形だけはしてほしくありません。そこで、モテる顔とはどういうものなのかを考えてみましょう。
よく耳にする整形の中で一番多いのは二重手術です。二重手術は骨をいじるわけではないので、人の性格に大きく影響を与えることは少ないでしょう。二重になったからといって、何かが劇的に変わるわけではありません。しかし、二重になることで目が大きく見えるようになり、場合によっては切開手術を行うことでさらに目が大きく見えることもあります。この「目が大きい」というのは、人相学的には「気さくでコミュニケーションが得意」という意味を持ちます。
どういうことかと言いますと、目が大きい人は多くの人と話したい、コミュニケーションを取りたい、とにかくおしゃべりが大好きで、心が開かれている人です。他者に対して閉じていないのです。そういう人は、多くの人と関わりたいという積極的な性格を持っています。確かにこういった性格の人はモテるでしょう。人と関わる機会が自然と増えますし、人を理解しようとする機会も増えます。そのため、目が細い人に比べて多くの人と深く関わることができ、恋愛に発展しやすいのです。
では、目が細かったら本当にモテないのでしょうか?答えはノーです。目が細くても魅力的な人はたくさんいます。例えば、アジアンビューティーと称される一重の切れ長の目を持つ人々です。クールビューティーと呼ばれ、その魅力は伝統的でありながらも洗練された印象を与えます。こういった人々は、誰とでもすぐに仲良くなるわけではありませんが、その分、選ばれた相手に対して深い絆を築くことができるのです。
クールビューティーな人たちは、ミステリアスで高貴な雰囲気を醸し出します。彼らと仲良くなるためには、相手側が努力し、人となりをしっかりと理解しなければなりません。そのため、目が細い人も十分にモテるのです。モテるという意味も多様で、誰にでも好かれることが必ずしも目標ではありません。本当に大切なのは、自分が好きな人から愛されることです。
目が大きい人は多くの人とコミュニケーションを取りたい、愛されたいと考えるかもしれませんが、目が細い人は自分が気に入った人とだけ深く関わればそれで良いのです。どちらのタイプであっても、自分に合った魅力を引き出すことが大切です。
次回は「鼻」についてお話ししたいと思います。お楽しみに。
このブログを通じて、整形に対する考え方や人との関わり方について少しでも考えるきっかけになれば幸いです。整形を考える前に、自分自身の内面を見つめ直し、本当に大切なことは何かを考えてみてください。外見だけではなく、心の美しさも大切なのです。
感謝の気持ちを持ち、自分自身を大切にし、他人を思いやることで、真の美しさが輝くのです。それが本当にモテる、愛される秘訣ではないでしょうか。
伊藤スミレ
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (905)
- 心理占星術 (148)
- 代々木店 (90)
- お客様のご感想 (28)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (289)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (188)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (62)
- 算命学 (57)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (11)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (34)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (27)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (8)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (284)
- タロット (130)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (29)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (47)
- 健康・病気・代替医療 (34)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (55)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (82)
- 業務連絡 (68)