- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- Nobuko
- 新境地
2020/08/14
新境地
久しぶりのブログです。
もう8月中旬ですね。
この3ヶ月ぐらい新しいメソッド開発を続けていて、
数名のお客様にはお試し頂いていますが、
新境地に辿り着いた気分です。
このメソッドでは能力開発の効果があるとは感じてましたが、
最近は、もう少し意識開発を行なっていると気づき、
能力開発と意識開発の違いが分かって来ました。
新境地というのは、能力開発や意識開発で、
夢中になってくると、無意識に向かっていき過ぎて、
体に負担が掛かると気付いたので、
ストップすることにしたところで、
新しい世界が広がっていたわけです。
能力開発とは、自分か目指したい方向性に向かうための、
基本的な能力が備わるとも言えますが、
意識開発は、その能力を維持するために、
問題や課題を解消しながら、能力を安定させると言えます。
で、実際にどういう新境地かと言うと、
大体、自分の望み通りの現実が推移していることに安心して、
日常に起こることの意味や価値を感じます。
あとは、たまにつまらなくて嫌になることもありますが、
自分の好きなことがたくさん広がっている感覚が芽生えてます。
それでも、元々、やり過ぎるのは癖で、
まだまだ疲れがある状況に対して、
休むことの大切さを感じてきました。
これまで、楽しいことをやり過ぎることで、
バランスを崩すことが良くあったので、
基本は、好きなことをやって来たわけですが、
どんなことを一点に集中し過ぎるのは良くないですね。
集中し過ぎるとき、何処かにエゴや期待が混ざっていて、
何か先に幸せにたどり着く地点に行けるという考えがあります。
ですが、実際には既に幸せは手にあることに気づかない、
ということもありそうですね。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (905)
- 心理占星術 (148)
- 代々木店 (90)
- お客様のご感想 (28)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (289)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (188)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (62)
- 算命学 (57)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (11)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (34)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (27)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (8)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (284)
- タロット (130)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (29)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (47)
- 健康・病気・代替医療 (34)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (55)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (82)
- 業務連絡 (68)