- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- 森 智子
- 自分が安心できる場所をつくるために
2020/04/14
自分が安心できる場所をつくるために
こんにちは!第三の眼 代々木&オンライン店の森智子です。
今まで気にも留めていなかったような、当たり前の日常が淡々と送れなくなり、
グラグラと生活が揺り動かされることで、
潜在的に抱えていた恐れや不安が出てくることがあると思います。
どうか飲み込まれずに、信頼できる人に話を聞いてもらったりして、
心のバランスを崩さぬように気を付けていきたいですね。
そしてこの機会に、何が一番大切なのか、自分はどうしたいのか、
生きることへの本質的な問に意識を向けて、次への準備を進めていけますように。
わたしは、子供たちが先月からの休校で常に家にいて外出も控える中、
みんながストレスをなるべくためないように、日常の健康管理は守りつつルールを極力排除し、
「○○しなければいけない」という考えから離れて、生活の見直しをしています。
こんなことに気を遣う必要ないなとか、これは別に必ず必要なものじゃなかったな、
みたいに自分にとっての優先順位を今まで以上に考えさせられることも多く、
生活がどんどんとシンプルになってゆきます。
そんなこんなでうちに籠りつつも、太陽の光を浴びないと心身のバランスが崩れてしまうので、
心地の良い日は、ベランダに椅子を置き、目の前に見える新緑に元気をもらっています。
Stay Home
感染拡大防止のため、できる限り人との接触を抑え、家にいましょう。というメッセージ。
とても重要なことですが、やはり気になるのは、家にいるのが辛い人がいるんじゃないかということ。
外出自粛によるDVや虐待の増加というニュースを見るたびに、胸が締め付けられそうになります。
もともと、不穏な家庭環境であれば、家にいる時間が増えることで更なる悪化もあるでしょう。
今までは何事もなく過ごしていたとしても、突然仕事がなくなり、経済不安から夫婦喧嘩が絶えず、
DVや虐待に発展してしまう可能性もあるでしょう。もちろん目に見える暴力ばかりではないはずです。
私自身がそうした時間があったからこそ、あの時、
コロナウィルスのような感染症が流行り、家にいることが正義だと言われたら、
とてつもない絶望と恐怖でおかしくなっていたと想像します。
いつ何が自分に飛んでくるかわからず怯え、
子どもたちが泣けば、怒鳴られる前に静かにさせなければと焦り、
常に何かに喉元を抑えられているような恐怖と緊張で、息をしている感覚すらなかったです。
そして、何が一番恐ろしかったかといえば、
自分が何をしてしまうかわからないほどコントロールを失いそうになってしまったことです。
そういう状態で人は、冷静な判断はまずできません。
そうなる前に、誰かに相談してみるのがよいのですが、そのような状況に身を置いてしまう方は、
自分を責めてしまい人に相談することが難しかったりします。
現に私の様子を不信に思った友人が聞いてくれた時でさえも、大丈夫だと嘘をついていました。
少しでも不安があるなら、状況をきちんと冷静に判断するためにも、
信頼できる第三者に相談してほしいと思います。
緊急の方は、もちろんサポートセンターや行政への連絡が必要ですが、
あの頃、心理占星術を知っていたり、心理占星術のコンサルテーションを受けていたら
また違った選択や時間の過ごし方をしていたかもしれないなと思うのです。
ただただ不安に怯え状況に支配されるのではなく、
自分たちが作りあげている現実の原因は、
それぞれのどんな背景や思考・感情・行動パターン、
そして二人のどのような関係性によって現実化されているのかを知ることで、
お互いや子供たちの心の傷を最小限に抑える対応ができたかもしれないからです。
もちろん、心理占星術のコンサルテーションですべてが解決できるわけではないので、
それをきっかけに見えてきた問題に対する適切なカウンセリングを受けたり、
サポート機関に進む勇気を持つこと、関係性の改善に取り組むこと、
離婚のための準備をすることだったりと人それぞれだと思うのですが、
よりよい人生を進むための選択と計画を冷静に判断することが可能だと感じています。
ちなみに、心理占星術に興味のある方もいると思うので、その頃の私の時期表示です。
SA冥王星=天王星4:大波乱による家族に関わる変化
SA海王星=太陽/月:人間関係の不満や困惑、見捨てられる感覚
TR冥王星コンジャンクション月9:
家庭や身の回りに対する強力な感情の崩壊と再建。それによる世界観の拡張。
TR土星コンジャンクション天王星4:
抵抗と衝突、自由のための努力による家庭、家の変化や物事の終わり。
上記長期的ソーラーアークとトランジットの間に、離婚が成立した日が、
TR木星コンジャンクション太陽10:チャンスと自我の解放による社会的変化
TR火星コンジャンクションAS:新たなサイクルの始まり。強い自己主張
心のままに進み、行動していたのですが、
星の流れに呼応するかのようなタイミングや人生の変化を反映しています。
もしも、心理占星術を知っていて、出生図の可能性と加味した場合、
もっと角度の違うポジティブな方向性を見出すことができたかもしれませんが、
ベストだったと思っています。
誤解を恐れずに言えば、離婚後も色々とありましたが、数年経って心理占星術に出会い、
時間をかけて、その緊張と恐怖の日々は、私にとっての必要な体験、愛すべき経験になりました。
そして、憎しみ傷つけ合った相手でさえ苦境を共にした同士と思って、
感謝の気持ちをもって彼の幸せを願っています。
Stay Home の「Home」とは、自分が安心できる場所であるはずです
だから、いま、家にいるのが辛いと感じる人は、もう嫌だと心から思うなら、
ご自分から逃げずにその場所から逃げ出す準備をしてもいいと思います。
今は誰もが人との距離をとり、一人になること、
孤独になれる力を付けるときなのかもしれないと感じています。
それはきっと、自分と大切な人を愛するための必要な能力になるはずです。
家族の形、夫婦や親子の形もこれからどんどん変化していくでしょうし、
常にそばにいることだけが重要ではないと私は思っています。
様々な状況に置かれている人が、危機的状況をチャンスに変えて、
自分に合った生き方をもう一度、創りあげていくときを一緒に生きていきましょう。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (905)
- 心理占星術 (148)
- 代々木店 (90)
- お客様のご感想 (28)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (289)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (188)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (62)
- 算命学 (57)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (11)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (34)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (27)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (8)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (284)
- タロット (130)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (29)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (47)
- 健康・病気・代替医療 (34)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (55)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (82)
- 業務連絡 (68)