- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- kyoko
- ノードの影響、家族の影響
2019/12/15
ノードの影響、家族の影響
こんにちは。第三の眼(大阪・芦屋・オンライン)のKyokoです。
先日の心理占星術研究会『ノード(ドラゴンヘッドとテール)の研究』では
家族が私達に与えている影響の大きさ・深さを
あらためて再認識しました。
特に幼い頃に一番身近な存在である人物の影響は大きいです。
(たいていは母親ということになるでしょう)
母親から「押し付けられた」「強要された」と感じていること。
あるいは「与えられなかった」と不足感を感じていること、が鍵を握ります。
つまりは、不快な、あるいは、腹立たしい思い出になりがちですが
たとえば「強要された」がゆえに「習性化」「行動パターン化」し
それが自分の人生を特徴づけることになりやすい、ということです。
不快な思い出として記憶に残っていたとしても
その経験は、咀嚼吸収、あるいは、発酵⇒養分となり
結果として、自分の人生の大きなリソースとして役立てている人は多いようです。
たとえば、私は、ノードと木星(学び・教育を象徴)がスクエアです。
私の場合は「母親から習い事を強要される」という形で経験しました。
ヤマハ音楽教室、習字、お花、お茶、アイススケート、英語
その他、長続きしなかった、色々なこと。
どれも自分から「習いたい」と言ったわけではなく
母親が勝手に決めてきた習い事で、私としては義務的に続けていました。
当然の結果として、それらの習い事は、
どれひとつとして一流にいたりませんでしたが….
大人になっても「習い事」をする。
「学び続ける」。それも、たくさん並行して。
というライフスタイルが当たり前のこととして定着しています。
そういうライフスタイルが高じて、学びの機会を提供する側にまわり
「スクール運営」という仕事につながっていったのだと思います。
そのほかのあらわれとして
祖母の信仰している「仏教系の新興宗教」の活動を
家族全体が強要されていました^^
宗教は木星の象意のひとつです。
これも自分から望んだことではないので義務的です。
20歳前後で、その宗教団体は脱退しましたが
いま、宗教や、形而上学、スピリチュアルな分野
心理学、ヒーリングなどへの関心が強いのは
幼い頃からの宗教体験と関係していると思います。
皆さんも、小さい頃に、母親や家族から「強要された」と思っていること。
あるいは「欲しかったのに、与えられなかった」と不満に思っていること。
そういうネガティブな印象の経験が「パターン化」して
今の自分を形づくっている、自分の資源となっているかもしれません。
そう…「パターン化」「習慣化」の威力はあまりにも強力なのです!
が、
自分の意志(太陽意識)が育ってくると
ノードの影響を、母親、あるいは、家族モードから
自分モードで表現できるようになっていくんですね。
そのような視点で、家族関係を振り返ってみると
多くの発見があるかもしれません^^
そして、家族にまつわるネガティブな記憶を
ポジティブに変換できるかもしれません。
まだ、ポジティブに活用できていなければ
どうしたら変換できるか、考えてみてもいいですね。
なお、ノード(ドラゴンヘッドとテイル)のサインを
「前世のパターンと今生のテーマ」として
読み解こうと試みる占星家もいます。
単にサインだけでなく、
ノードへのアスペクト(特にハードアスペクト)を加味すると
もっと深い読み解き方ができるかもしれませんね。
「前世」という表現をせずとも
自分の幼少期から子供時代の経験に
ノードのテーマは色濃くあらわれているものです。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (905)
- 心理占星術 (148)
- 代々木店 (90)
- お客様のご感想 (28)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (289)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (188)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (62)
- 算命学 (57)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (11)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (34)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (27)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (8)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (284)
- タロット (130)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (29)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (47)
- 健康・病気・代替医療 (34)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (55)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (82)
- 業務連絡 (68)