- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- Graha(ぐらは)
- 『日常生活の中での自分変革』ー目指すはミニマリスト!
2018/05/31
『日常生活の中での自分変革』ー目指すはミニマリスト!
こんにちは!ぐらはです。
5月ももう終わりですが、今月のテーマです。
何を隠そう、私自身が天王星の影響の渦中でございます。
はい、月にスクエアです。
まさに「日常生活の中での自分変革」に取り組んでいるところです。
しかし海王星の影響も強くサクサクとはいかず、汗、、。
この異なる影響を意識的に棲み分けできたらと苦戦しているところでもあります。
やらざるを得ない、やらねばならぬ的な切迫感を
もたらしてくれるのはスクエア以外にありませんね。
革命を起こすには、勇気と思いきりが必要です!
今の私にとっては大歓迎で、しっかり迎え入れたい。
振り返って、
私の生活革命がスタートしたのは2009年でした。
これまでかかっていた生活費の半分で生活できるスタイルに転換しました。
当時「半農半X」とか、スローライフ、スロービジネスという運動がありました。
半ばそうした人たちをまぶしく見ながら、私なりの生活革命をしたのです。
断捨離や片付け術などが話題になり始めたのも、このころからでした。
調べたら、冥王星が山羊座に入ったタイミングでした。
天王星は魚座の後半にいて、翌年2010年に初めの牡羊座に入り、
逆行しながら魚座に戻りつの年でした。そして2011年3月12日を迎えます。
なるほどです。
震災のあの日、私は当時住んでいたゲストハウスから
たまたま両親のもとに帰っていた日でした。
木造戸建ての家が激しい揺れに耐えているのを感じながら、
ひとりだった母の側にいられたことが幸いと思ったものでしたが、
その夜見た津波映像の衝撃は、私の無常観に追い打ちをかけました。
私の生活革命、
目指すはミニマリスト!です。
これは憧れに近い願望になってます。
方程式は、物がない=自由!
なんですが、まだその境地には至らないどころか、
片付けられない症状が明らかに悪化している、、。
まだまだ途上であります。
今アメリカで、ミニマリズムが流行っています。
当然なことだと思います。
これまでの大量生産大量消費社会への痛烈な反省です。
物やお金が豊富にあることは、
私たちを幸福にも、自由にもしなかった。
ということに気づいたからですね。
そもそも天王星が人にもたらす意識とは何でしょうか?
トランスサタニアンの御三家、天王星、海王星、冥王星は、
無意識の領域、心理に作用します。
それは、とても制御しがたく衝動的で直感的です。
そしてつねに新しい創造力に満ちています。
天王星は、
反抗したい気持ち、人とは違うものを求める心理です。
そしてその根っこにあるものは「自由」です。
魂は常に「自由」を志向しています。
「自由」は人権尊重の精神を生じさせます。
自由は連帯するんですね。ネットワークが生み出される。
人類が天王星意識を発達させれば、権力や国境は必要なくなるでしょう。
天王星はひとつのサインに7年間ステイします。
これがジェネレーションの区切りになります。
そのサインによって「自由」に対する考え方が違うことがわかるでしょう。
その世代ごとに、まったく新しいレボリューションを創り出すのですのですね。
「自由」という名の時代精神は、音楽やアート、映画、文学などの
文化や社会現象に表れ、新しい覚醒をもたらすのです。
天王星の牡牛座時代はどんなレボリューションが起こるでしょうか?
これについては、また改めて書きたいと思います。
大きくは、先のブログに書いた通り、
「新生活革命」時代の到来です。
私の生活革命も新しいステージに入ったことになります。
単に捨てればいいってことではありませんね。
すでに人々の所有に対する意識も大きく変化しています。
「シェア(共有)」や「レンタル」はビジネスワードになってますしね。
かつてはデザインで仕事をしていた時代がありました。
その時のテンション、美意識を呼び起こしたいという=金星!
気分になってきました。
そうした視点で、改めてこれからの社会の有り様や
ライフスタイルを眺めていきたい。
魂が求める「自由」によって、
私なりの生活レボリューションを起こしたい。
そして、このテーマをシェアしていきたいと思います。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (905)
- 心理占星術 (148)
- 代々木店 (90)
- お客様のご感想 (28)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (289)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (188)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (62)
- 算命学 (57)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (11)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (34)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (27)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (8)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (284)
- タロット (130)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (29)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (47)
- 健康・病気・代替医療 (34)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (55)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (82)
- 業務連絡 (68)