- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- 第三の眼
- キロン(カイロン)とは?:解釈が難しい小惑星について様々な角度から考える
2024/03/31
キロン(カイロン)とは?:解釈が難しい小惑星について様々な角度から考える
もくじ
Chironはキロン?それともカイロン?
キロンと呼んだり、カイロンと呼んだり。
どちらが正解なのでしょうか?
日本の西洋占星術界では、小惑星Chironを【キロン】あるいは【カイロン】と訳していますが、キロンと呼ぶ占星術師の方が多いかもしれません。ラテン語ではキロンと発音し、英語ではカイロン[kaɪrən]と発音します。いずれも同じ小惑星Chironのことを指しています。
Chironは1977年に発見され、ギリシャ神話に登場するケンタウロス族のΧείρων (ケイローンと訳される)にちなんで名づけられました。
キロンの占星術記号は ⚷
キロン(カイロン)の意味は?
キロンについて理解が深まる占星術ブログ
キロンは周期彗星としても登録されている軌道が不安定な小惑星です。
発見されてから50年弱と、西洋占星術界に登場してからの歴史が浅いキロンの解釈は占星術師によって様々です。
そこで、第三の眼の占星術師たちが、それぞれの見地からキロンについて語る記事を集めました。
キロンへの理解を深める参考にしていただければ幸いです。
=キロンを含めたホロスコープ鑑定をご希望なら=
すべての占星家が小惑星キロンをホロスコープ上に表示したり、重視したり、しているわけではありません。
ホロスコープ上には、太陽系の惑星のみを表示し、キロンをはじめとする小惑星を表示しない占星家が大半です。そのため、キロンを含めたホロスコープ鑑定をご希望の方には、以下の記事を執筆している占星術師をお勧めします。
※タイトルをクリックすると各ブログ記事に飛びます。
※最新投稿順
☞ 2024年10月17日の牡羊座の満月リーディング
執筆:占星術師Graha
今回の満月図で見逃せないのは、キロンが牡羊座の月と0度、天秤座の太陽と180度、蟹座の火星と90度をつくり、Tスクエアを形成しているところです。
キロンは今の社会が生み出している問題の犠牲者・被害者です。
火星とキロンのスクエアは、負傷した兵士や戦火に巻き込まれた民衆を象徴しています。
この満月は戦いの犠牲者の被害が浮き彫りになる時です。
戦争による被害にとどまらず、社会の問題からこうむっている、私達ひとりひとりの被害を直視する必要があります。我慢は限界に達しており「この状態を続けたくない」という声を上げる時です。
牡羊座のキロンは、生存本能、自己免疫力や自己治癒力に関係します。
薬を解決とせず本来の力を取り戻すことが癒しです。
健康問題に注目すべきであることを、今回の満月図は示唆しています。
☞ 出生図のあんなことこんなことを嘆かないで(ホロスコープは成長に向けてのヒント)
執筆:占星術師・藤井まほ
キロンの一般的な意味
キロンは神話上の存在で、半人半馬のケンタウロス族です。本来[不死の存在]でしたが、誤って猛毒の矢を受け、その苦しみのなかで不死を返上しました。医術や芸術に秀でていたキロン。占星術においては「傷ついた癒やし手」と呼ばれ、出生図上のキロンのありかは個人の傷やトラウマ、先端医療や尊厳死などを象徴するとされます。
藤井まほが、占星術鑑定で小惑星キロンを読むケースは
- 他の天体とのアスペクトや配置が目立っている
- ご相談内容がキロンが象徴する分野と関わりが深い
- お客様にキロンのリーディングを依頼された場合
例として、藤井まほのキロンは、自分自身を象徴する1ハウスにあります。なぜか「自分を知る」のが苦手です。そこから「目をそらしたい」と思ってしまうのは、そこに傷があるから。
苦手なことに直面し、痛みを感じたとき「ああ、キロンが1ハウスの自分には、そういう性質があるんだな」と認め、自覚するだけでもずいぶん違います。
キロンは、その人に用意された成長の機会と捉えられる
キロンの配置は、その人に用意された成長の機会と捉えることもできます。藤井まほの場合は、自分を知るために書く仕事をし、占いを学び仕事にしたとも言えます。キロンの課題は、即解決できるわけではありませんが、ホロスコープ上にはキロンの課題を乗り越えるヒントはたくさん用意されています。何かで行き詰まっていたり、モヤモヤを感じていたりしたら、ぜひ個人鑑定にお越しください。
☞ キロンの意味を神話からひもとく
執筆:占星術師・今田ちえ
キロンの神話
キロンは半人半馬のケンタウルス族の賢者であり、医者・教師です。生みの親からは捨てられましたが、アポロンとアルテミスによって大切に育てられ、音楽、医学、予言の技、狩猟などの武術を学び、英雄たちを教育するほどに成長しました。キロンは薬草を栽培しながら病人を癒す優秀な癒し手であり医術の教師でした。が、毒矢にあたった自身の傷は癒すことはできなかったのです。
神話から考えられるキロンの意味
そんなキロンの神話から、キロンの象意を[傷ついた癒し手]とする占星家が多いのです。
キロンは予言の技[占い]もつかさどります。リビドー(生命力)をしめす”馬”と、理性や知性をしめす”人”の合わさった姿をしているキロンは、心(潜在意識)と思考(自我)の調和も意味しています。
2024年4月9日の皆既日食は、日蝕とキロンが合
この記事は2024年4月9日の皆既日食リーディングの一部です。
この日蝕(太陽と月)にはキロンがぴったり重なっており、キロンの影響が非常に大きな日蝕となりました。
日蝕の影響は約半年間に及びますので、2024年4月9日から約半年間は、自らの傷を心から認め、そこから得た智恵を他者のために活かすことが大きなテーマとなりそうです。
特にこの時期にキロンリターンを迎える方は、大きな影響があるでしょう。
☞ 藤井まほのキロンは1ハウスに
執筆:占星術師・藤井まほ
キロンの象意…[尊厳死][生死にまつわるトラウマ][異端者]
キロンは、不死の運命を持つ半人半馬の姿で生まれました。ところが、誤って毒矢が刺さり、あまりの苦痛に不死を返上します。
このような物語を持つキロンは[尊厳死]や[生死にまつわるトラウマ]や[異端者]をも象徴するとされます。
[トラウマと癒やし]を象徴するキロンが、ユング心理学に共鳴する心理占星術が盛んになった頃に発見されたことは興味深いですね。
1ハウスのキロン:存在することへの痛み
実は、藤井まほの出生図においては、キロンが1ハウスにあります。
1ハウスにキロンがあると、存在すること自体に痛みを抱えているけれども、それがなんだかわからないという形で出ることもあります。藤井まほのケースでは、なんだかわからない「自分」を知るために子どもの頃からいろいろな本を読み、長じて占星術を学ぶことになったのかもしれません。子どもの頃から周囲になじみにくいところがあったのは、1ハウス(幼少期も象徴します)のキロン=「異端者、はみ出し者」とまんま響き合っているかもしれません。
牡羊座のキロンの意味
現在、トランジットのキロンは、ものごとのスタート、誕生を象徴する牡羊座を運行中。牡羊座のキロンの解釈として[始めること]にまつわるトラウマ、出会いがしらにつまづく癖、出発するとき不安をいだきやすい、などがあります。
牡羊座にキロンを持つ、1967年から1976年生まれの方は、ここ数年キロンリターンを迎える方が多く、様々なかたちで出生図のキロン(トラウマや癒し)に光が当たっています。何か思い当たることはありますか? 気になる方は鑑定お申し込み時に「キロンの情報も知りたい」とお知らせください。(占星術師・藤井まほ)
☞ キロンの重要なテーマは「心身のバランスをとること」
執筆:占星術師・Graha
トランジットのキロンの影響
トランジットのキロンの影響を受けると、人によっては、心身の不調が出ます。その理由は、キロンには心身のバランスをとる働きがあるから。心身の不調は「からだとこころのアンバランスを知らせるメッセージ」。不調をきっかけに自然療法やセラピー、占星術などの占いに興味を持つようになるとしたらキロンの導きです。キロンがトランジットしてきた時は「野生の叡智を教えてくれる先生がやってきた」と捉えてみてはいかがでしょうか?
Grahaはキロンとセレスをデフォルト表示
なお、一般的なホロスコープ上には、太陽系の10天体が表示されていますが、Grahaは、キロンとセレスを加えた12天体をデフォルト表示しています。キロンもセレスも現代においてあまりに重要な意味を持つと考えるからです。Grahaは『キロンによるからだとこころのバランス診断』をしています。気になった人はリクエストください
☞ 牡羊座のキロンについて
執筆:占星術師・Graha
キロンは、土星(現象世界)とトランスサタニアン(精神的領域)をつなぐ
キロンは土星と天王星の間を50年かけて公転する天体。キロンには地上の現象世界を示す土星から、天王星をはじめとするトランスサタニアンへと、精神的領域をつなぐ役目があります。人は、キロンによる癒し、心身のバランスの調整を得て、より高次の精神的領域へと拡張していくのです。
牡羊座キロンとその癒し方
この記事では牡羊座のキロンについて、牡羊座キロンの癒し方について、詳しくお話しています。キロンは2019年2月7日~2027年4月7日迄という長きにわたり牡羊座をトランジットしますので、その象意について理解しておくのは有益です
☞ 2018年、キロンは牡羊座入りし、2026年の春まで滞在
執筆:占星術師・Graha
キロンと海王星の動きから時代のテーマを読み解く
2018年、キロンが魚座から牡羊座に移動しました。これは、これまでの「痛み」と決別して、新しいステージを創り出していくことを意味します。そして、魚座の海王星は2025年に牡羊座に入り、人類の新しい精神文明の黎明を見ることになります。キロンは海王星の牡羊座入りを待つかのように2026年の春まで牡羊座に居続けます!
このブログでは、この流れから導きだされる時代のテーマを読み解いています。
キロン(カイロン)を学ぶ:オンライン講座&個人レッスン
キロンについて、もっと知りたい! 専門的に学びたい! という方へ。
第三の眼の姉妹校、心理占星術研究会では、キロン(カイロン)をテーマとする様々な講座や個人レッスンを提供しています。
★『カイロンリターンとヨッド・ジェネレーション』[ビデオ講座]
講師:ユキコ・ハーウッド
2024年の新セミナーです。ユキコ先生の最新の研究成果を学ぶことができます。
テーマは『キロンリターン』と『ヨッドジェネレーション』
以下のような盛り沢山の内容となっています。
- カイロン(キロン)の基礎的な意味を学ぶビデオ講座
- カイロン(キロン)リターンとヨッド・ジェネレーションを学ぶビデオ講座
- ユキコ先生による参加者のホロスコープ上のカイロンリーディング模様の録画
★カイロンリターンとは、トランジットのキロンがネイタルのキロンの位置に戻って来ること
★ヨッドジェネレーションとは、海王星と冥王星がキロンを頂点とするヨッドを形成する世代
講師のユキコ・ハーウッド先生へのインタビュー(抜粋)↓
❤ ユキコ先生がカイロン(キロン)に惹かれる理由は?
カイロンは人生哲学の素晴らしい教師です。
この世の不条理な悲しみの中に内包される『救い』『美』を見出させてくれます。
❤ カイロンリターン(キロンリターン)を学ぶ意義は?
40歳代で迎える天王星のハーフリターンという変化のチャンスを、望んだにも関わらずモノに出来なかった方にとって、50歳代で迎えるキロンリターンは、次なる大きなチャンスです。
キロンリターン以降の生き方は60歳の迎え方を左右します。
キロンリターンへの理解を深めることは、クライアントへの理解力やサポート力を大きく高めることになるでしょう。
❤ ヨッド・ジェネレーションの特徴は?
ヨッドの頂点であるキロンに☉や☽、♀が合になっているホロスコープの持ち主の場合、何らかの強い使命感を持っていることが多いはず。この講座では、ヨッドの別名である「フィンガーオブゴッド=神の指」自体への理解も深めていただきます。
☆個人レッスン『ホロスコープ・リーディング・セッション』 講師:Graha
個人レッスンでは、キロンそのものの解釈に加え、自分や身近な人、自分が読みたい有名人のホロスコープをとおしてキロンへの理解を深めていけます。マンツーマンのレッスンで、キロンの解釈を含めたホロスコープリーディングのコツがつかめるだけでなく自分や周囲の人のキロンへの理解が深まっていきます。
対象:ホロスコープの基礎知識がある方
応用編で『小惑星』あるいは『キロン』をリクエストください。
- 一般:6,000円/60分
- リピーター 5000円/60分
ホロスコープの基礎知識がない方には[占星術カウンセリング]のメニューでキロンの影響を詳しくお話しいたします。
☞ Grahaのホロスコープ・リーディング・セッション(西洋占星術の個人レッスン)
☆オンライン講座『英国心理占星術の世界』 講師:ユキコ・ハーウッド
イギリスの心理占星学専門校でディプロマを取得したユキコ・ハーウッドさんにカイロンについて教えていただきます。
日本では、ホロスコープ上には太陽系の10天体のみ表示する人が多いのですが
イギリスの心理占星家はカイロンを当然のようにデフォルト表示する方がほとんどだそうです。
またイギリス占星学界では、Chironをカイロンと読みます。ユキコ先生は、カイロンの象意を、みずみずしい感性で伝えてくださいます。
約2時間3,520円
1970 年代に発見されたカイロン(キロン)は、土星と天王星の間をイレギュラーな楕円軌道で巡る天体。もっぱら「癒しの星」と言われますが、その意味がわかったようでわからない。皆がみんな、カウンセラーやセラピストというわけではなし。このカイロン(キロン)の性質をどのように自覚して表現していけばよいのか、その理解を深めるの がこのセミナーの目指すところ。まず、ギリシア神話のカイロンがどうような存在であったのか、というところから話に入ります。そしてホロスコープで際立ったカイロンを持つ人物を取り上げ、その作品を通して、その人がどのようにカイロンの抱える痛みとギフト(贈り物、天分)を表現していったかを考えます。初級、上級からプロの方まで、どなたも楽しんでご参加頂けます。
☆オンライン講座『心理占星学コース 第二部:惑星』 講師:ユキコ・ハーウッド
第二部では、キロンを含む太陽系の11天体をトータルに学ぶことができます。
『外惑星:木星、土星、カイロン(キロン)』(約2時間半)のレッスンの中で
木星・土星と対比することで、キロンの特性を浮かび上がらせていきます。
木星の公転周期は12年。土星は29.5年。カイロン(キロン)は約50年。
公転周期を見れば、いずれも人生の節目を表すのに適切な星であることがわかります。
人生の分岐点で、どのように啓発と学びを得るか、考えてみましょう。
約2時間半×全7回:23,100円
☆オンライン講座『惑星の神々Part3』 講師:ユキコ・ハーウッド
英国心理占星術の世界よりも、上級者向けの講座で、惑星の意味をさらに深堀していく講座です。
英国ではカイロンも惑星に準じるほど重要視され、10天体と同等に扱われています。
カイロンが象徴する不条理な痛みをいかに昇華し、創造的に表現していくかを探る講座です。
約2時間:3,850円
カイロンは、一般には「ヒーリング、癒し」の星と言われますが、カイロンの抱える傷は、攻めるべき特定の相手が見つからないのが特徴。つまり個人の過失や悪意が原因ではない。むしろ道理ではどうしようもない不条理で生じるもの、と考えます。このような痛みに対して「治そう、戦おう。」とするのは逆効果。悲しみが怒りに転じて倍増するだけ。私達が人生を生きる上で、私のせいではない一生癒えない傷といかに向き合い、世の不条理と共にカイロンの痛みを昇華させ、どのようにクリエイテイブなものとして表現していくか、探っていきましょう。
メールマガジン『新月と満月に読み解く! 星からのメッセージ』
第三の眼のメルマガに登録すると新月と満月の前日に、新月&満月の星読みが届きます。また、キロンの話題を含む、最新ブログの投稿情報も届き、読み逃しがなくなります^^
Twitter では、最新の投稿記事や、日々のトランジットの星読みをツイート中。
フォローお願いします。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (905)
- 心理占星術 (148)
- 代々木店 (90)
- お客様のご感想 (28)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (289)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (188)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (62)
- 算命学 (57)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (11)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (34)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (27)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (8)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (284)
- タロット (130)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (29)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (47)
- 健康・病気・代替医療 (34)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (55)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (82)
- 業務連絡 (68)