- トップ
- 占星家・タロティストのブログ
- 藤井まほ
- 占星術を知ってよかったこと
2022/09/30
占星術を知ってよかったこと
こんにちは。代々木店の占星術師、藤井まほです。
わたしが占星術を知って、少しかじって、さらに学んでみてよかったことはいくつもあるのですが、今日はそのなかのひとつについて。
それは、占星術を通じて自分の癖を知って、それまでぐるぐるしていて出られなかった枠の外に目を向けられた点です。
ホロスコープから読めるその人の「癖」と「伸びしろ」
この「癖」や「枠」というのは、幼少期からの刷り込みや教育、経験に基づいて、自分でつくっていることが多いんですね。でも自分ではなかなか気づけない。
占星術は、「それはたしかにそう、生まれたときのホロスコープに出ています。でも、同じホロスコープからこんな伸びしろがあると読めるよ」と教えてくれます。癖と伸びしろは、ある意味、1枚のコインの両面なのです。
たとえば、わたしは射手座に太陽があるときに生まれました。出生時のホロスコープではほかの天体も複数射手座にあって、占星術的に言えば「射手座の強いひと」です。
簡単な星占いだと射手座生まれは「海外に縁がありますね」「理想が高いですね」「勉強好きですね」みたいに書いてあります。もうちょっと深いと、「遠いところばっかり見て足下を見ないタイプ」とある。
さらに深く読むなら、「理想が高いが、そんなの無理と言われ続けたり、理想に届かない挫折経験を繰り返すと、最初から『どうせ無理だもんね』と諦めやすい癖があるかもよ?」とも言えるわけです。(このあたりをどう引き出していくかが占星術師によって少し異なっていて、星読みの個性にもつながっていきます)
挫折や失敗を繰り返すと、理想は高くても「それなら最初からやりません」「途中でもやめちゃいます」という「縮こまった射手座生まれ」のできあがりです。
いろいろなことに手を出すけれどいまいち極めきれなかったのは、設定した理想が高すぎて「やっぱり無理」と自分から投げ出しちゃってたからなのですね。
というのは、わたしの例ですが(すべての射手座生まれさんがそうだというわけではありません)。
もし、わたしがわたしの星を読むとするならば……。縮こまってしまったのは後天的についた「癖」なので、おおもとの「高い理想をもてる」をどのように生かしていくか、一緒に考えましょう。本当にやりたいことってなんですか?みたいな方向にセッションを持っていくと思います。
行き詰まりやすい「癖」もあるけど「伸びしろ」もあるのだから、そこを生かそうと考えるわけです。
「なぜこうなった?」と「ここからどうする?」の2本立て
わたしのセッションでは、「なぜこんなにこんがらがってしまったのか」「なにゆえいつもここで行き止まりなのか」を解読するのはもちろんなのですが、可能な限り、そこからちょっとでも先に進むために、今日から・明日からできる具体的な行動もご提案するようにしています。(持病の腰痛が出るのが不安で好きな旅行に行けませんというお客さまにはコルセットを使ってみたら?とご提案するくらい具体的です・笑)。
お客さまのご希望に応じて、その先の「タイミングリスト」(行動を起こすのによい日や、こんな出来事がありそうという日付のリスト)を作成し、ご提供するオプションもあります。

画像は自分の行く道をカンテラの光で照らして歩いていく隠者のカード(愛用のタロットカードを撮りました)。
光が差して未来がちょっとだけでも見えてくると、元気になるものですよね。そんな形で占星術を役立てていただければと願っています。
占星家・タロティスト
※五十音順
カテゴリ一覧
- すべて (905)
- 心理占星術 (148)
- 代々木店 (90)
- お客様のご感想 (28)
- 牡牛座の天王星 (10)
- 毎月のブログテーマ (289)
- アート・音楽・文化芸術 (14)
- ライフスタイル・衣食住 (12)
- 新月・満月・蝕 (188)
- ホラリー占星術 (13)
- 終活・相続 (1)
- 2019年を読む (9)
- スポーツ (4)
- 共同創造のススメ (6)
- ハーブとハーブティー (1)
- 働き方改革 (10)
- 日本を知る (7)
- 暦(こよみ) (14)
- 2020年を読む (21)
- 東洋系の占術 (62)
- 算命学 (57)
- 神綾学 (9)
- 易 (1)
- お店の紹介 (6)
- 恒星(パラン恒星) (2)
- 日本の暦・季節と暮らし (29)
- 天文暦 (2)
- 自己啓発・成功法則 (9)
- 2021年を読む (13)
- 2022年を読む (6)
- クリスタル (5)
- 3択タロット占い (28)
- 北海道支部(函館) (31)
- フラワーエッセンス (11)
- インナートーク&フォーカシング (0)
- 宮崎支部(宮崎市橘通り) (1)
- トートタロット (8)
- 2023年を読む (9)
- 多摩支部 (0)
- フランス相貌心理学・顔相・人相 (34)
- 手相 (13)
- 方位学 (0)
- 風水 (0)
- 幸せになる (27)
- 2024年を占う (15)
- 分子栄養学 (3)
- 瞑想・マインドフルネス (3)
- 数秘術 (0)
- ダウジング (3)
- 生きづらさ (2)
- 代々木のおすすめスポット (3)
- 北参道のおすすめスポット (5)
- 千駄ヶ谷のおすすめスポット (4)
- ルノルマンカード (4)
- 紫微斗数 (8)
- エジプシャンボトル (1)
- ルーン占い (1)
- ノエルティル式適職適性占星術 (5)
- 西洋占星術・星読み・ホロスコープ (284)
- タロット (130)
- 講座・セミナー (5)
- 家族・親子関係・子育て (29)
- サビアン占星術 (42)
- 恋愛・結婚・相性・パートナーシップ (47)
- 健康・病気・代替医療 (34)
- 美活・女子力アップ (7)
- 独立起業・副業 (5)
- 適性・才能・天職・仕事 (55)
- 資産運用・株式投資 (2)
- 引っ越し・旅行・方位 (11)
- ヒーリング、エネルギーワークサイキック (7)
- 人生の転機と変容 (82)
- 業務連絡 (68)